誰か鹿肉の商売しない?

美杉だけで年間600頭。月平均50。
一日1頭から2頭の鹿が駆除や猟期期間中の猟で出てくるらしい。
今は駆除費として雄に1万払っているとか。

でも取った鹿を処理する方法がない。

焼却場を作る話もあるとか。丸ママやいて捨てる。

加工できないのか?
商売できないのかな〜


焼却場作るにしてもランニングコストもかかる。今までの駆除人は別に。
建設費用もかかる。
そこまでするだけの農業収益が美杉にあるの?無い。

だったら少しでも売って収益を上げられないのか?という事。

規模と売り込み方次第だと思うんだけど、何とかならんのかね?
現場で裁けないものは燻製にするとかして。

コメント

  1. 鹿の問題は全国的なんだね。奥多摩とか秩父でも鹿の害で森林が荒らされているみたいなんだよね。知り合いの森の専門家も鹿害には憤慨していたよ!

    俺の友達で猟銃の免許持っているやつがいて、鹿を捕って、その肉を売って生計を立てられたらいいなと言ってるヤツがいるんだけど・・・実現するには色々大変みたい。フランスとかだと鹿肉使った料理があるらしいけど、日本だと鹿肉の需要じたいがあまりないみたいだし。

    で、その友達が貰ってきた鹿肉の燻製を試しに作って、それをちょっと試食させてもらったけど、なかなかいけたよ!酒のツマミとかに合う気がした。

    フランス料理屋に卸すとか出来れば商売になりそうだけど、どうなんだろうね?

    返信削除
  2. 鹿の問題は全国的なものなんですね。。。
    僕も車に轢かれたであろう鹿が1車線の山道をふさいでいて、鹿難(作物の比ではありませんが^^;)に会ったことがあります。
    せっかくですし有効に利用できる手立てがあるといいですよね。

    返信削除
  3. 双方共にコメント感謝。

    燻製旨いんだってね。
    あとね、ミンチにしてハンバーグとかもいけるらしい。
    食べ慣れてないだけで結構いけるんじゃないかな。
    といってる私は食べたことがない。

    一回食ってみないとね。

    結局販路が一番の問題なんだよね。
    でもこいつさえ解決すれば、と逆に言えなくもない。
    うまくプロモして売り込めないかな。

    野生生物ってのは基本ヘルシーなはずなんだよね。抗生物質とか打たれてないし油分も少ないはずだし、色々薬品のは言ってそうな餌も食わされてないし。

    あと他の肉に比べて多く取れる栄養素とか分かれば健康食的側面から押せそうなんだけどな〜

    ちなみに美杉には空き屋バンクがあって住居は確保できるかも知れない。修繕は必要かも知れないけど。
    あと上手くすれば販路拡大とか新事業とかで助成金もゲットできるかも知れないし。

    返信削除
  4. ぜひ、道の駅おおだいで「おいしかばーがー」食べてみてください。4種類売ってますが、これが一番おいしいですよ。美杉でも、シカ肉の津ぎょうざ作ればいいのにな、と思いました。
     最近、三重タイムズかふるさと新聞に、シカ肉の話が載ってましたが「県で考えてもらわないと」というコメントにがっかりしました。美杉農産物加工センター(ごんぼ会館)とか、廃校にした学校を改修して施設作れないのかな、と思います。
     販売経路も、三重県美術館の中のレストランでジビエ料理を提供してたり、他にも販路があれば買いたいという経営者の方がみえます。燻製にしたら、美里の産地直売所(フラワービレッジ)とか、農協に協力してもらって一身田の直売所とかでも売れると思いますし。
     栄養面は、高タンパク低カロリーとうたわれてますよ。

     なんとか実現できないものですかねぇ。

    返信削除
  5. 「おいしかばーがー」
    食いに行きます。

    ミンチが旨いと聞いて津ぎょうざのこと、私も思いました。
    鹿肉津ぎょうざ、いいとおもうな〜
    廃校確かにありますもんね、幾つか。

    そっか、買いたい人はいるんだ。
    いっかいばーがー食いに行きがてら調査しないとですね。何時行くかな。

    買いたいところはあるんですね〜。

    その辺の集約もしなきゃだな・・・

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

天壌無窮の皇運を扶翼すべし

ステラちゃん日本人になった!夫婦別姓?!