質問の日付決定。6月24日金曜日

第二回定例会において質問させていただく順番が、くじ引きの結果決定しました。


私の前に質問される方々の状況にもよりけりですが、スケジュールとしては3日目の最後、4時5分から90分間、5時35分までの予定です。

 通告は本日提出しました。

以下の通りになります。


*********************


1.  地震対策関連
a.  災害発生時の生存者の支援、人命救助、復旧等のための必要物資の確保に関して
b.  同じく特殊技能保持者の確保に関して
c.  大規模被災地域の把握に関して
d.  またその目視化に関して
e.  被害予測に則った復旧計画に関して
f.  多重災害発生時の対策に関して
g.  警報の多言語化に関して
h.  災害発生後の市民への情報伝達手段の確立に関して
2.  都市計画関連
a.  屋内スポーツ施設関連
                     i.   同施設建設が他の類似施設に与える減益の試算
                    ii.   旧施設の解体費用の算出
                  iii.   同施設建設後の武道館の状況
                    iv.   スポーツイベント開催見込みの試算、頻度
                     v.   物産展による経済効果の試算
                    vi.   公式大会誘致のためのPR事業の有無、ある場合は詳細
                  vii.   商業イベント、コンサートなどの誘致のためのPR事業の有無
                 viii.   ターゲット、収益規模、頻度の試算
                    ix.   持続的運営の為の中長期的計画
b.  屋内スポーツ施設周辺および津インター周辺の開発関連
                     i.   今後の開発の予定
c.  中心市街地発展との関連
                     i.   津城の有効利用計画
3.  花火大会に関して
4. 前年度と同額の協賛金収集の為の特別PR実施の意向の有無

コメント

  1. 傍聴席からのビデオ撮影や録音は可能なんですか?

    返信削除
  2. 早速事務局に尋ねてみます。

    返信削除
  3. OKだそうです。
    ただ、写真とか取ったときにフラッシュや撮影音などで議会のスムーズな進行を阻害する可能性のある行為はNGという事だそうです。

    返信削除
  4. 了解しました。ありがとうございます。

    返信削除
  5.  はじめまして、津市を愛する市民ですが、第二回定例会において質問される、武道館の状況についてご質問させていただきたいと思います。
     津市は今ままで横綱、大関を輩出しているにも係わらず、市内に相撲練習場もなく、結城神社に屋外相撲場があるのみです。
     相撲の競技人口や関心にも先細りも感じますが、津市青年会議所主催による「わんぱく相撲津場所」では、多くの子供たちが参加、まだまだ競技として成り立っています。よりよい施設を得た上で、子供から社会人に至るまで普及でき、底辺拡大につながるのではないかと考えます。
    今回の基本計画では、相撲場が含まれていませんが、どのような理由で計画されないのか、また日本の国技をどのように考え、津市の相撲の振興についても教えていただきたいと思います。 

    返信削除
  6. 本日登頂しますので、スポーツ振興に尋ねてみます。

    返信削除
  7. 遅くなりました。スポーツ文化振興部に問い合わせをしました。

    津市の相撲競技人口は現在成人で競技選手として登録されているのが20人、こどもは12人登録されているようです。

    鈴鹿では江島スポーツ公園に土俵を作ったようです。これには8300万かかったそうです。

    それに対して年間利用日数は一週間。

    他県内で土俵を市で持っている地域は
    四日市、年間利用1日
    鳥羽、年間利用30日
    志摩、年間利用20日
    という事だそうです。南の方は高校の相撲部もあるようで比較的競技人口が多く、大会も鳥羽の施設を利用しているようです。

    そんな関係でスポーツ文化振興部でも一度検討して調査をしたものの、設置を断念したようです。

    私見ですが
    バスケット121団体1452人
    バレー204団体600人
    という競技人口と対比してしまうと、公共施設として設置するのは難しいと思います。

    野球やサッカーのスポーツの場合でも球場が欲しかったりグランドが欲しかったりという要望も伺ったことがありますが、ビジネスでもNPOでも同じような現象があって、融資を募ったり設備を整えようと思うとアピールできるだけの成果が求められる。
    そこに練習できないのに成果は出せないというジレンマが実際存在する。

    鶏卵前後論争になるのかも知れませんが、過去の横綱大関ではなく現在スター選手でも津から出てこない事には津市の相撲競技人口を増やして施設を整えるという所までは話が進まないように思います。

    返信削除
  8. 津市を愛する市民です。
    議会中のお忙しい中、私の意見に対し、丁寧なご回答有難うございました。市内には相撲練習場もなく、子供たちは競技そのものをやめざる得なくなったり、遠くの練習場へ通わなければならないなどの弊害があります。実施する子供たちの減少で聞き入れてもらえなかったのが現状です。
    将来、大相撲を目指す子供たちへの支援が十分に行われるよう、これからもご支援賜ります様お願いいたします。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

天壌無窮の皇運を扶翼すべし

ステラちゃん日本人になった!夫婦別姓?!